• ホーム
  • 当機構について 
    • 事業内容
    • メンバー企業・団体
    • 福岡がゲーム都市になり得る理由
  • ゲームコンテスト 
    • ゲームコンテスト概要
    • 応募概要
    • これまでの受賞作品
  • インターンシップ 
    • インターンシップ概要
    • 応募概要
  • イベント 
    • イベント概要
    • イベント一覧
    • 特別対談
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

福岡ゲーム産業振興機構

  • 当機構について
    • 事業内容
    • メンバー企業・団体
    • 福岡がゲーム都市に
      なり得る理由
  • ゲームコンテスト
    • コンテスト概要
    • 応募概要
    • これまでの受賞作品
  • インターンシップ
    • インターンシップ概要
    • 応募概要
  • イベント
    • イベント概要
    • イベント一覧
    • 特別対談

会社概要

ブログコンテンツ

  • FUKUOKAゲームインターンシップ
  • GFF クリエイター特別対談
  • TOP
  • イベント
  • イベント
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • メンバー企業・団体
  • 三社代表スペシャル座談会
  • 事業内容
  • 福岡がゲーム都市になり得る理由
  • 福岡ゲームコンテスト
  • 若手ゲームクリエイター座談会

ゲームコンテスト-受賞作品

2021/04/12

第14回 福岡ゲームコンテスト 受賞作品

win_14_2

 
第14回 福岡ゲームコンテスト 受賞作品
 

受賞作品

ゲームソフト部門

大賞/TSUKUMO賞

作品名 : KnightMare

チーム名 : Prefabs

学校・職業 : 北海道情報専門学校

審査員のコメント :
「商業に負けない」「コンテストに入賞する」と決意し、口にすることはなかなかできないこと。その点に勇気と、それに見合う完成度を感じた。
キャラクター挙動は制動性を求めながらも、狙いと意図が感じられる点が高感触であった。
ゲーム開発においては、自分の戦力を見極め、補いながら作り上げる力は欠かせず、その点が素晴らしく感じられた。

優秀賞

作品名 : Wild West Locomotive

チーム名 : ワイルドウェスト鉄道

学校・職業 : 日本工学院八王子専門学校

審査員のコメント :
ウエスタンでまとめられた世界観と、シネマチックな演出やアクションがマッチしていた。
迫りくる敵と最後まで遊べる程よいゲームバランスから、最後まで楽しく遊ぶことができた点が高評価に値する。

優秀賞

作品名 : ADD SEVEN

チーム名 : Team ASK

学校・職業 : 北海道情報専門学校

審査員のコメント :
不思議ともう一面やろう、もう一面やろうと遊んでしまう作りになっていて、感心した。
テストプレイ段階における、ユーザーからのフィードバックを重視した開発の姿勢も素晴らしく、ストレスの少なさ、絶妙な難易度調整、ゲームの継続性に繋がっていた。

優秀賞

作品名 : ペンギンスクランブル

チーム名 : チームチムチム

学校・職業 : HAL東京

審査員のコメント :
直感的でシンプルな操作がアクションゲームとしての間口を広めている
ゲーム中盤から様々な要素が追加され印象が一気に変わり、難易度やギミックなど、ゲーム内容の幅が広げられていた。

ゲームグラフィック・アート部門

優秀賞

作品名 : DESTROY LIFE

作者名 : 鬼頭 紀碧

学校・職業 : HAL東京

審査員のコメント :
約1,200作品の応募の中から選出されるに値するほど計算されて設計されていたプレゼンテーションであった。
イラスト、フォントの選び方、光の当て方などこだわりが端々に見える。

ゲーム企画部門

優秀賞

作品名 : かげものがたり

作者名 : 岩尾 青空

学校・職業 : ECCコンピュータ専門学校

審査員のコメント :
影絵という着眼点が良く、グラフィックスにアジアの雰囲気が満載で魅力的であった。
アジアでの広がりに期待できるコンセプトであり、プレゼン資料のデザインがわかりやすく、楽しそうだと感じた。

第14回福岡ゲームコンテストの受賞作品一覧

審査の様子

応募概要一覧はこちら
 前の記事
受賞作品一覧に戻る
次の記事 
最新の受賞作品はこちら
win_18

第18回 福岡ゲームコンテスト 受賞作品

win_17

第17回 福岡ゲームコンテスト 受賞作品

win_16

第16回 福岡ゲームコンテスト 受賞作品

win_15_2

第15回 福岡ゲームコンテスト 受賞作品

ホーム | 事業内容 | 福岡がゲーム都市になり得る理由 | メンバー企業・団体 | 
ゲームコンテスト | インターンシップ | イベント | プライバシーポリシー | サイトマップ | 

福岡ゲーム産業振興機構

ソーシャルメディア

  • Feedly

福岡ゲーム産業振興機構事務局
(福岡市役所 コンテンツ振興課内)

住所:福岡市中央区天神1丁目8の1

電話番号:092-711-4329

© 2007 福岡ゲーム産業振興機構